
来月に子供が産まれるんですが何を買って良いのか…
いろんな情報があってどれを買うべきか悩む~
子育てして便利だった家電を誰か教えてー-

子育てを4年以上しているけど、いろんな物を買ったよ~
その中で買って良かったものを紹介するね!
子育てって誰しも最初は何も分からないですよね
そこで今回は子育て歴5年目のガルベスが買って良かった便利家電を3つご紹介します!
また今回は賃貸の人も導入しやすい家電を選んでいます
- 子育てで家電の購入を検討している人
- 子育てで便利な家電を探している人
- これから子育てする予定がある人
- 家電で解決したい2つのポイント
- 1位 ドラム式洗濯乾燥機
- 2位 スチーム式加湿器
- 3位 電気ケトル
家電で解決したい2つのポイント

「子育て」は悩みがつきません
そのため多少でも家電でその悩みを解決できる物を今回はセレクトしました
子育てで必要な家電を選ぶポイントが2つあります
1つ目 時間の短縮
時間は有限、少しでも時間を短縮できる家電を選ぼう!
時間は有限なので増やすことはできませんので非常に重要です
子育て、家事、仕事で1日が終わってしまう日々が続くと子供に対してイライラしてしまったりします
自分の時間は「子育て」をする上で大切な時間なので、少しでも時間を短縮できる家電は積極的に導入を検討するべきです
親が笑って幸せでいることが子供が一番幸せになれます
2つ目 体調管理に役立つ
風邪などの病気にかかりにくい環境を整える家電を選ぼう!
子供は体が強くないため体調を崩しやすいです
子供が風邪などになった場合、心配になりますし子供の機嫌も悪くなります
また家庭内感染を防ぐ必要があるコロナのような感染症になった場合は、触れた場所を消毒するなど非常に大変です
そのため普段以上に気を使いますし、時間も必要になってきます
病院に通う際もコロナのような感染症が流行っていると移らないか心配になりますので、家庭内でも体調管理を改善できる家電は選ぶべきです
1位 ドラム式洗濯機
- 洗濯物を干す手間が軽減される(時間短縮)
- 洗剤・柔軟剤を自動投入できるため手間が軽減される(時間短縮)
子育ては本当に洗濯物が多く1日2~3回は洗濯することになります
特に子供が幼い時は食事をこぼしたり、お漏らししたり、外で泥んこになったりと汚すことが仕事なので、汚さないようにするのは非常に大変です
洗濯を1日で数回する時場合、一番困るのは干す手間です
また夕方以降に洗濯する場合は干す場所を探すのも一苦労…
この「干す手間と干す場所」を改善してくれるのがドラム式洗濯乾燥機です!

高額な買い物になりますが、我が家ではドラム式洗濯乾燥機がなかったら、どうなっていたことか…
本当に買って良かった家電で断トツで1位!
因みにメーカーは日立にしましたー

パナソニックも最近はいいみたいだよ~
2つ紹介しておくね~
2位 スチーム式加湿器
- 湿度を保つことにより風邪などの病気になりにくくなる(体調管理)
- 病院に行く手間&感染リスクが軽減される(時間短縮+体調管理)
- メンテナンスが簡単で手間が軽減される(時間短縮)
冬など乾燥する時期に子供は風邪になりやすいです
部屋の湿度を確保することが非常に重要です
一般の加湿器の場合、加湿器の中で雑菌やカビが増殖し病気になることもあるのでスチーム式がおすすめ!
病気になりにくくなることで病院へ行く機会が減ります
そのため病院へ行く、待つ、診察する時間が削減されます
また病院へ行くことでコロナなどの感染症にかかるリスクも軽減できるので家庭内での環境は重要です
象印のスチーム式加湿器の場合、フィルターがなくメンテナンスが簡単なので非常におすすめです

スチーム式加湿器を付けて寝ていますが冬でもエアコンなしで大丈夫でした!
エアコンで喉がやられやすい私にとっては非常に助かります
3位 電気ケトル
- ボタン一つで沸かせる
- 湯が沸いたら自動で止まる
子育てでは赤ちゃんのミルクやお茶、料理でお湯を使うことが使う場面が多くなります
おむつ替えや着替え、読み聞かせなど子育てでは時間に余裕がありません
その中でお湯をヤカンなど火を使って沸かすのは非常に大変です
また寝落ちしてしまった場合に火事のリスクもあります
電気ケトルであれば給水してボタンを1回押すだけで湯が沸きます
また沸いたら自動で止まりますので湯がこぼれることもありません
子育てに限らず一人暮らしや夫婦で住まわれている方、全員におすすめできます
もし持っていない方は価格もお手頃なので試す価値があります!
まとめ

子育ては特に沢山の時間が必要になってきます
その中でいかに自分の時間を持てるかが子供にとっても自分にとっても重要です
その貴重な時間を家電で賄えるものはすぐにでも購入すべきです
時間をより有意義に使えることを祈っています
子育てで自分時間がなく悩まれている人の少しでもお力になれたら嬉しいです
それではっ!!
